ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

経済

無人コンビニAmazon Go(アマゾン・ゴー)とは?日本での展開は?

投稿日:2018年7月10日 更新日:


最近はAI(エーアイ)やIoT(アイオーティー)などという言葉をよく耳にするようになりましたが、アメリカのAmazonが無人でさらにレジすら無いというコンビニ、Amazon Go(アマゾン・ゴー)をスタートさせたようです。

Amazon Goとは?

「NO LINES NO CHECKOUT」(行列なし、会計なし)
というキャッチコピーでスタートしたAmazonの無人コンビニAmazon Go。

日本でも無人レジのコンビニは大手コンビニチェーンのローソンによってすでに試験運用されていますが、今回のAmazon Goはどうやらレジ自体が無いという画期的なコンビニのようです。
そうなってくると既存の常識では想像できないようなシステムが導入されているなど、その無人コンビニがどのような仕組みで成り立っているのか非常に気になりますが、どうなっているのでしょうか?

Amazon Goの仕組み

無人で買い物ができてしまうというそのカラクリはどうなっているかと言うと、まずはスマートフォンにダウンロードした専用アプリのQRコードで自動改札機のようなゲートを通過して入店し、あとは普通に買い物をするだけ。

店内に複数のカメラを設置することによってお客が購入した商品を画像で把握し、決済はAmazonアカウントに登録されているクレジットカードで決済される(支払い)という仕組みのようです。

たしかにこれだとレジも必要なく、かつ自動的にクレジットカード決済となるのでお客にとっても混雑時にレジで待たされるという煩わしさ等もないので非常に便利ですね。
そして特に朝の通勤・通学時やお昼などレジ待ちで長蛇の列ができているコンビニを見ることも珍しくありませんので、顧客の満足度も格段に上がるのは想像に難くありません。

日本での展開は?

当初アマゾンは2017年の初めにはアマゾン・ゴーの一般展開をすると発表していたようですが、技術的な課題に直面したようで計画は遅れてしまっているようです。

そして、そういった経緯によって今年(2018)の初めにアメリカで一般向けにオープンされたばかりですので、このシステムが日本で展開されるのは残念ながらまだだいぶ先となってしまいそうです。
9/28 追記 
ブルームバーグの報道によるとアマゾン・ドットコムはAmazon Goを2021年までに3000店舗まで増やす計画だと報じられました。さらに細かい計画では2018年内に10店舗、2019年に50店舗とのこと。この計画で行くと2020年以降はかなりのハイペースでの出店が必要になってきますが、どうなるでしょうか。

ふだんからコンビニで電子マネーやクレジット払いをしている日本の消費者にとっても待望のサービスであり、私自身も現金払いしかできないお店を除いてはコンビニも含めてほとんど電子マネーかクレカ決済をしているので、このようなサービスが一刻も早く日本にも上陸して欲しいですね。

-経済

執筆者:

関連記事

食べチョクとは?野菜などのオンライン直売所

【新着】コロナ禍による巣ごもり需要やテレビCMによる露出度、認知度アップにより2020年の食べチョクの流通総額は前年比で42倍と大幅に伸びたようです。 美味しい食べ物の条件って色々あると思いますが、無 …

PickGo(ピックゴー)とは?買い物代行もスタート。エリアや副業など

【2020年5月追記】PickGo(ピックゴー)は2020年4月下旬より東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、福岡県の7都市にて買い物代行サービスをスタートしました。PickGoパートナー …

サブスクリプションとは?意味やメリットなど

多くの分野で、モノやサービスは「買う」から「借りる」時代へと変化してきました。そして、今は更に進んで、「サブスクリプション」というサービスが登場してきました。(サブスクリプションモデルやサブスクリプシ …

PayPay(ペイペイ)とは?使い方や使えるお店は?

最近、PayPay(ペイペイ)という言葉をよく耳にされると思います。大々的なキャッシュバックキャンペーンやクレジットカードの不正使用なんかもあってちょっと世間を騒がせたりもしました。 そして今後も世界 …

ソーシャルレンディングとは?メリットや注意点など

ソーシャルレンディングとは耳慣れない言葉かもしれません。実はこれは金融に関する用語の1つなんです。IT化に伴い金融の世界も大きな変革を遂げてきました。今までは、融資の主役は銀行等の金融機関だったわけで …