ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

スポーツ

モルックとは?ルールや日本代表のお笑い芸人について

投稿日:

スポーツを楽しむと言えば、昔はそれなりの体力や資質のようなものがいることが多かったような気がします。しかし、今では体力がなくても、高齢の方や女性の方でも、一緒に楽しめるスポーツが増えているような気がします。そんな1つがモルックです。そこで今回はモルックについて書いていきたいと思います。

モルックとはどんなスポーツ?

モルックは投擲競技の1つなのですが、ボーリングとカーリングとビリヤードの要素が混じったようなゲームです。元々はフィンランドで1996年に考案された比較的新しい競技で円筒状の木製のモルックを投げて、これも木製のスキットルと呼ばれる円筒状のものを倒すものです。スキットルは12本あり、1から12までのナンバーが書かれています。ちなみにそれぞれのサイズは、モルックが直径55ミリで長さが225ミリ、スキットルが直径55ミリで長さは95ミリから150ミリの間で斜めにカットされていて、その断面に数字が書かれています。

モルックの基本的なルールは?

そしてモルックの基本的なルールは、3から4メートル離れたところからモルックを投げてスキットルを倒していく、その結果によって、点数が入っていくというものになります。その時に1本だけスキットルを倒すことができれば、そこに書かせている数字が点数となります。複数のスキットルが倒れれば、その本数が点数となります。最初、スキットルは決められた配置で密集しておかれているのですが、モルックによって倒されたりしたスキットルは、その場所に立てられます。つまり、ゲームが進むにつれて、スキットルは不規則にばらけていくというわけです。そして、50点を先取した方が勝ちとなります。50点を超えた場合は、25点に戻されて、そこからゲームが続行されます。

日本でもモルックは楽しめる?日本代表がお笑い芸人さん?

では、そんなフィンランド生まれのモルックは世界大会もあるスポーツですが、日本でも楽しむことができるのでしょうか。日本にも、日本モルック協会というのがあり、各地に支部があり、そこを通じてモルックを楽しむことができるようです。日本モルック協会の推計では、2018年時点で約1,000人の方がモルックを楽しんでおられるようです。そして世界的に見てみると競技人口は約30,000人と言われています。

また、最近ではモルックの日本代表でもあるお笑い芸人の森田哲矢さん(さらば青春の光)がいろいろなTV番組でモルックを紹介していますのでひょっとしたらすでに目にして知っている方も少なくないかも知れません。

今回はフィンランド生まれのモルックについて書きましたが、確かに、技術の他に戦略や運も必要なスポーツのようですので一度やってみたいものですね。

-スポーツ

執筆者:

関連記事

貴景勝関の実家やツイッターは?プロフィールなど

相変らずの盛り上がりを見せる大相撲ですが、今や大横綱となった白鵬関などは、実力や品格も備えた立派な力士かも知れません。しかし、やはり相撲は日本の国技ですから、日本人力士の活躍を待ち望んでいる方は多いと …

デカトロンとは?デカトロンが日本上陸。店舗情報も

時代は平成から令和に移りましたが、時代の大きな節目と言うとやはり江戸時代の終焉ではないでしょうか。その時代の変わり目に日本に現れたのがいわゆる黒船です。ペリーに率いられてアメリカからやってきたものです …