ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

エンタメ

TDR第3パークのテーマは空【スカイ】?開園はいつ?

投稿日:2018年2月4日 更新日:

TDR(東京ディズニーランド)の第3パークのテーマの空「スカイ」が話題になっていますね。
ネット上で凄く騒がれていますし、ディズニーのファンは目が離せない話題ですね。

ディズニースカイの情報やネット上の反応について取り上げていきたいと思います。

TDR第3パークのテーマ「空」の詳細は?開園はいつ?

TDRは今まで東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの二つを運営されていましたね。
その二つに加えて3つ目が出来ると噂になっていますね。

3つ目のパークのテーマが空「スカイ」ですね。
ですので、東京ディズニースカイという名前で開園されるのではないかと言われています。

開園の時期についても注目が集まっているようですが、2019年度に着工し、3年間かけて建設して2022年度の開業を目指されるようです。
ですので、早くて2022年というところでしょうね。

ディズニーランドは日本以外にもアメリカや、中国やフランスにありますが、ディズニーシーは世界で日本にしかありません。
今回「ディズニースカイ」の開園の計画がされたのは、

「ディズニーシーのように世界に一つしかないパークを造りたい」

という思いからのようです。
「空」がテーマなので、宇宙旅行やジェット機での飛行を疑似体験できるアトラクションなどを企画されているようです。

凄く怖いアトラクションもありそうですね。
ディズニーシーやディズニーランドとは一味違う個性的なテーマパークにして欲しいですね。

ディズニーランドは若者も年配の方も関係なく好きなところなので、第3パークもおもしろいものにして頂きたいですね。

TDR第3パークの略称について

東京ディズニーランドは「TDL」と略称され、東京ディズニーシーは「TDS」と略称されています。
今回の第三パークはスカイのためこれも「TDS」と略されるのではないかと言われています(笑)

もしそうなってしまえばややこしいですね(笑)
しかし、「東京ディズニーランドスカイ」という名前も決まったわけではなく、あくまで噂に過ぎないので違う名前が付くかもしれませんね。

TDR第3パークの場所について

TDR第3パークの場所は、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの横に作られるようです。

赤い部分が建設予定地です。

こう見ると、東京ディズニーシーや東京ディズニーランドと比べてかなり狭いことが分かりますね。
広いから良く狭いから悪いというものではないですが、ディズニーランドやディズニーシーと比べると半分~3分の一程度の広さに見えますね。

アトラクションももしかしたら、ディズニーランドやディズニーシーよりかなり少ないかもしれませんね。

TDR第3パークの価格について

TDR第3パークの価格について気になっている人も多いようですが、東京ディズニーランドと同じくらいになるのではないかと言われています。
テーマパークのクオリティーが一緒くらいあれば当然同じくらいの料金になるでしょうね。

東京ディズニーランドの1dayパスポートの価格が7400円ですので、それぐらいの金額になるのではないかと言われています。
もちろん、正式に公表されたわけではないので分かりませんが。

TDR第3パークのメリットやデメリットについて

TDR第3パークのメリットとデメリットについて書いていきます。
メリットは単純に新しいパークなので、新鮮味があって楽しめるということでしょうね(笑)

アトラクションについて公表されていれば何かしらのコメントは出来るのですが、現段階では情報が少なすぎてなかなか評価することが難しいです。

デメリットとしては、面積が狭いため、かなり混雑してしまうのではないかと言われています。
面積が狭く、アトラクションも少なければ当然アトラクションの待ち時間も長くなってしまいます。

ディズニーランドで一番嫌な時間と言えば待ち時間だと思いますし、待ち時間が短くなるような工夫は必要でしょうね。
アトラクションの数が少なすぎると絶対に待ち時間は長くなってしまうので、出来るだけ増やして欲しいですね。

TDR第3パークと東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを比較した評価について

今回建設されるTDR第3パークはテーマが空「スカイ」なので、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーよりも高い場所で楽しむアトラクションが作られるのではないかと思います。

ですので、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーよりも迫力があって怖いアトラクションが多いのではないかと個人的に思っています。
まだアトラクションについて公表されていないので、公表されたらまた取り上げていきたいと思います。

TDR第3パークが開園されたら当然多くの人が来園されると思います。
TDR第3パークは土地の面積としては狭いので、始めは窮屈してしまうかもしれませんね。

TDR第3パークについて世の中の声は?

TDR第3パークについて世の中の声は、

様々な意見がありました。
やはり多くの方はTDR第3パークについて期待する意見が多かったです。

しかし、ツイートにもあったように着工の期間が3年と言われているので、そんなに壮大なものにはならないかもしれませんね。

まとめ

これからどのようなアトラクションになるのか考えられると思いますが、ディズニーランドとディズニーシーに次ぐ3つ目のテーマパークということで世間からの期待はかなり高まるでしょうね。

変なものを出すわけには行かないですし、3つのテーマパークの中で一番おもしろいと言われるようなものを作って欲しいでですね。
詳細についてはまだ明らかになっていなので、これからもTDL第三パークから目が離せないですね。

-エンタメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バチェラージャパンとは?シーズン1(久保)、シーズン2(小柳津)

アマゾンプライムビデオにて昨年公開され、大きな話題を呼んだバチェラー・ジャパンですが、2017年にシーズン1、そして今年2018年にシーズン2が公開され次はシーズン3の公開も予定されています。 そこで …

IZ*ONE(アイズワン)の公式サイトやメンバーは?インスタ、ツイッターも

アイドルというと日本なら今最も勢いに乗る乃木坂48,欅坂48などの坂道グループやAKBグループがその代表となると思いますし、韓国ならK-POPを初めとするような韓流アイドルが思い浮かびます。 そんなな …

おっさんずラブ展覧会がパルコにて開催決定。いつから?料金は?

今年2018年4月からのクールで放送され(全7回)SNSを中心として大反響を呼んだテレビ朝日系の連続ドラマおっさんずラブですが、初のオフィシャルな展覧会が開催されることが発表され、同ドラマのファンを中 …

映画 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)の興行収入【速報】現在やランキングも。

4/14に公開された映画 名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)がメガヒットとなり、過去最高のペースで興行収入を伸ばしているようです。そこで今回は今後も大注目の映画である名探偵コナン 黒鉄の …

マスカレードホテルの興行収入【最新】現在や予想、推移、ランキングも。

キムタクと長澤まさみの共演、そして原作がヒットメーカーの東野圭吾ということで公開前から話題になっていた映画「マスカレード・ホテル」ですが、とうとう1/18に公開となり非常に好調なスタートを切ったようで …