ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

エンタメ

西野七瀬 卒業コンサートはいつ?応募や倍率は?チケット情報(一般発売)も

投稿日:2018年11月27日 更新日:

今や飛ぶ鳥を落とす勢いのアイドルグループである乃木坂46ですが、その中でも中心的な存在でエースとも言われている西野七瀬さんが先日グループからの卒業を発表し、ファンに大きな衝撃を与えました。

グループとしての活動は年内いっぱいとなりますが、卒業コンサートは来年2019年に行われるようです。そこで今回は西野七瀬さんの卒業コンサート情報について書いていきたいと思います。

西野七瀬 卒業コンサートはいつ?

まずは一番気になる西野さんの卒業コンサートの日程ですが、

2019年2月24日(日) 京セラドーム(大阪)

となります。

ちなみに乃木坂46が毎年行っているバースデーライブが来年は2/21~2/24まで京セラドームにて予定されており(7th YEAR BIRTHDAY LIVE)、つまり4日間行われるバースデーライブの最終日が西野さんの卒業コンサートとなり、西野さんは最終日のみの出演となるようです。

また、過去6回のバースデーライブはすべて関東で行われてきましたが、来年の7th YEAR BIRTHDAY LIVEは西野さんの地元である大阪となり、初の関西での開催となりますので地元ファンはもちろん西野さんにとっても思い出深いライブとなるでしょうね。

西野七瀬 卒業コンサートの応募や倍率は?

そして卒業コンサートの応募についてですが、公演時間やチケットの申し込み受付開始日時は現時点でまだ決まっておらず、後日公式サイトにて発表されるようです。

追記 7th YEAR BIRTHDAY LIVE モバイル会員限定・先行受付(2次)は1/13(日)までで終了しています。

そしてチケットの一般発売の日程がとうとう発表されました。チケットの一般発売は

2019年2月2日(土)12時から

と発表されました。極めて倍率は高いでしょうが最後のチャンスに懸けてみるのもありではないでしょうか。

また、乃木坂46のバースデーライブのチケットは非常に倍率が高く、入手困難なことでも有名ですが今回はエースの西野さんの卒業コンサートということもあり、特に最終日はかなり入手困難なプラチナチケットとなる可能性が極めて高いと言えるでしょう。

参考までにチケットの倍率は公表されていませんが、ちなみに一部情報によると橋本奈々未さんの卒コンも兼ねた5th YEAR BIRTHDAY LIVEが約17倍、そしてバースデーライブではありませんが、今年の生駒里奈さんの卒コンが約30倍、そして3期生の単独ライブが約40倍との噂がありますので、それを考えると来年の西野さんの卒コンは低く見積もっても30~40倍以上となることが予想され、かなり狭き門となるのではないでしょうか。

まとめ

今回は乃木坂46のエースである西野七瀬さんの卒業コンサートについて書きましたが、かなりのプラチナチケットとはなってしまいそうですが、運良くチケットをゲットできれば最高のライブを楽しめそうですし、西野さん自身は卒業してもタレントとして活動していくそうなので今後のさらなる活躍にも期待したいですね。

-エンタメ

執筆者:

関連記事

レンタルなんもしない人の料金はいくら?有料化した?

ネットの普及もあって色々なマッチングサイトがあり、働き方も急速に多様化しています。好きな時間に好きなだけ働くということが可能となっていて、サービスを利用する側も都合よくサービスを得ることができるように …

山下智久(山ピー)のインスタグラム公式は?フォロワー数の推移も

ジャニーズと言えば今も昔も女性に大人気のアイドル事務所ですが、その中でも屈指の人気を誇るのが山ピーこと山下智久さんでしょう。かつてはNEWS(ニュース)という人気アイドルグループに属していましたが、現 …

ボヘミアンラプソディ(映画)はいつまで上映される?興行収入は?

伝説のバンド Queen(クイーン) のボーカルで没後も世界的なスターであるフレディ・マーキュリーを描いた物語である映画ボヘミアンラプソディが大ヒット上映中となっていて非常に大きな注目が集まっています …

BLACKPINKとは?メンバー 一覧など

相変らず韓国発のアーティストの人気というのは凄いものがありますよね。勿論、ルックスやパフォーマンスもそうですが、日本人とよく似ているのですが何か少し違う部分があって、「似ているけれど違う、違うけれど遠 …

米津玄師の読み方は?LemonのYouTube再生回数2億回突破

今、超話題のミュージシャン米津玄師はご存知でしょうか。名前を聞いたことがなくても曲を聞けばわかる方も少なくないでしょう。そこで今回は米津玄師さんについて書いていきたいと思います。 米津玄師の読み方は? …