ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

サッカー

高校サッカー(2018-19)大会優秀選手38名が決定。 Jリーグ内定者の一覧は?

投稿日:2018年11月24日 更新日:


毎年箱根駅伝と共に冬のスポーツの風物詩となっている全国高校サッカー選手権ですが、決勝は優勝候補同士の戦いとなり、青森山田が流通経済大学柏を3-1で下し見事2年ぶり2回目の優勝を飾りました。

そして全国高校サッカー選手権での注目の一つがプロへと羽ばたく選手の活躍ではないでしょうか。中には選手権での活躍によってプロへの道が開ける選手もまれに居ますが、基本的にはこの時期には有望選手はJクラブへの入団が内定しているのがほとんどです。そこで今回は大会優秀選手38名高校サッカーからJリーグへの内定者について書いていきたいと思います。

高校サッカー(2018-19)大会優秀選手38名が決定

まずは先ほど決定した第97回全国高校サッカー選手権の大会優秀選手38名はこちらです。
GK
飯田雅浩(青森山田高3年)
松原颯汰(流通経済大柏高1年)
八井田舜(岡山学芸館高3年)
松田亮(東福岡高3年)

DF
豊島基矢(青森山田高3年)
三國ケネディエブス(青森山田高3年)
フォファナ・マリック(尚志高3年)
後藤裕二(矢板中央高3年)
白井陽貴(矢板中央高3年)
関川郁万(流通経済大柏高3年)
横田大樹(流通経済大柏高3年)
中田青(富山一高3年)
山本龍平(四日市中央工高3年)
篤快青(瀬戸内高2年)
中村拓海(東福岡高3年)
西田翔央(東福岡高3年)
吉村仁志(大津高3年)

MF
天笠泰輝(青森山田高3年)
武田英寿(青森山田高2年)
檀崎竜孔(青森山田高3年)
バスケス・バイロン(青森山田高3年)
長谷川悠(秋田商高3年)
坂下健将(尚志高3年)
秋山裕紀(前橋育英高3年)
熊澤和希(流通経済大柏高3年)
藤井海和(流通経済大柏高1年)
塚越誠也(日本航空高3年)
谷内田哲平(帝京長岡2年)
佐々木達也(瀬戸内高3年)
鈴木冬一(長崎総合科学大附高3年)
福島隼斗(大津高3年)
水野雄太(大津高3年)

FW
佐々木銀士(青森山田高3年)
染野唯月(尚志高2年)
伊藤綾汰(尚志高3年)
西川潤(桐光学園高2年)
晴山岬(帝京長岡高2年)
大崎舜(大津高3年)

優勝した青森山田から最多の8名、そして準優勝の流通経済大柏からは5名とある程度順当に選ばれています。
個人的には優勝した青森山田から準決勝でハットトリックをした尚志の染野選手は2年生ですし、来年もかなり楽しみな逸材だと思います。

高校サッカー Jリーグ内定者は?(選手権に出場)

そして次に第97回全国高校サッカー選手権に出場した高校からのJリーグ内定者の一覧です。※()内は入団クラブ

青森山田
DF三國ケネディエブス(福岡)
MF檀崎竜孔(札幌)

前橋育英
MF秋山裕紀(新潟)
FW榎本樹(松本)

流通経済大柏
DF関川郁万(鹿島)

四日市中央工
DF山本龍平(松本)

東福岡
DF中村拓海(FC東京)

長崎総合科学大附
MF鈴木冬一(湘南)

大津
DF福島隼斗(湘南)

以上9名が現時点でのJリーグ内定選手ですが、さすがに強豪校の選手ばかりがずらーっと並んでいますね。これらの選手は高校サッカー選手権で必ずチェックしておきたいですね。

高校サッカー Jリーグ内定者は?(選手権に出場せず)

そして次は惜しくも今年の高校サッカー選手権には出場できなかった高校のJリーグ内定者の一覧です。※()内は入団クラブ

桐生一
MF田中渉(仙台)

昌平
MF原田虹輝(川崎F)

成立学園
DF照山颯人(仙台)
FW窪田稜(金沢)

東海大相模
MF中山陸(甲府)

山梨学院
FW宮崎純真(甲府)

日本文理
GK相澤ピーター・コアミ(千葉)

上田千曲
GKリュウ・ヌグラハ(長野)

興國高
DF起海斗(山口)
FW村田透馬(岐阜)
FW中川裕仁(愛媛)

以上11名が今年の選手権には出場しない現時点でのJリーグ内定選手ですが、こちらも残念ながら今大会には出場できなかったもののやはり選手権ではお馴染みの強豪校の選手がほとんどとなっています。

高校生活最後の選手権に出場できないのは相当悔しかったとは思いますが、次はプロの舞台で大きく羽ばたいて欲しいですね。

まとめ

今回は高校サッカーからJリーグへの内定選手について書きましたが、少ないながらも高校サッカー選手権で大ブレイクしてJリーグ入りすることもありますし、Jリーグ入り内定とまでは行かなくてもブレイクして得点王になったりする選手が現れることも珍しくありませんので、そのあたりも含めて高校サッカー選手権を堪能したいところですね。

今年もどんな熱いドラマが見られるのか今から本当に楽しみです。

ちなみに大会の概要や初戦の組み合わせ等は↓の記事にまとめています。
第97回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選、日程、出場校は?2018年

-サッカー

執筆者:

関連記事

日本代表【キリンカップ2018.10月】ウルグアイ、パナマ戦のメンバーは?

いよいよ森保ジャパンが本格始動し、先日行われた森保ジャパンの初戦(キリンカップ)ではコスタリカを相手に3-0と快勝。これ以上ないスタートを切りました。 そして今後キリンチャレンジカップが10月に2試合 …

ウォーキングサッカーとは?ルールやその魅力など

2018年はワールドカップロシア大会で盛り上がりましたが、それによって自分でもサッカーがしてみたいと思われた方も少なくないでしょう。しかし、今でもバリバリのアスリートだという方以外は、なかなか一歩が踏 …

日本代表、次の対戦国ベルギー戦の時間とTV放送予定は?ロシアW杯

    現在ロシアで開催中のサッカーワールドカップ2018ですが、昨日のポーランド戦で0-1で敗れたもののグループ2位での通過を決め、決勝トーナメントに進出する日本代表。 そこで今 …

森保ジャパンのメンバー発表はいつ?日本代表11月のキリンカップ2試合

森保ジャパンはスタートから親善試合で3戦全勝と未だに負けなしの好成績を残しています。そして今月11月にもキリンシャレンジカップ2試合が予定されておりベネズエラ代表、キルギス代表と対戦します。 そこで今 …

サイバーエージェントがJ2の町田ゼルビアを買収。以前に東京Vも。

サイバーエージェントと株式会社ゼルビア(J2町田ゼルビアを運営)が1日に都内で会見を開き、サイバーエージェントが株式会社ゼルビアを子会社化することを発表しました。これによりJ2の町田ゼルビアはサイバー …