ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

サッカー

サッカー日本代表の今後の日程は?【2018ロシアW杯終了後】アジアカップ2019へ

投稿日:2018年8月3日 更新日:

非常に盛り上がったサッカーの2018ロシアワールドカップですが、日本代表も下馬評を覆しての見事な躍進を見せてくれました。
しかし、その熱狂からまだ1ヶ月も経っていませんが、早くも日本サッカー界は次へ向けて始動しています。

先日、7月末までで退任した西野朗監督に代わって、森保一(もりやすはじめ)監督が新たに就任し、早くも来月上旬にはワールドカップ後初となる日本代表の試合が組まれています。
森保新監督がどのようなメンバーを選ぶのか非常に注目が集まりますが、そこで今回は日本代表の今後の日程について書いていきたいと思います。

日本代表の今後の日程は?

まずは日本代表の今後の日程からですが、当面の目標はやはり来年1月に開幕するAFCアジアカップUAE2019でしょう。

前回のアジアカップ2015では準々決勝でUAEに敗れ、ベスト8止まりだったのはまだ記憶に新しいところですが、ロシアワールドカップでアジア勢として唯一決勝トーナメントに進んだ日本がプライドをみせてアジアの覇権を奪還できるのか大いに注目ですね。

日本代表今後の日程

9/7(金)  チリ戦(札幌ドーム)中止

9/11(火)  コスタリカ戦(パナソニックスタジアム吹田)

10/12(金)  パナマ戦(デンカビッグスワンスタジアム)

10/16(火)  ウルグアイ戦(埼玉スタジアム2002)

11/16(金)  ベネズエラ戦(大分スポーツ公園総合競技場)

11/20(火)  キルギス戦(豊田スタジアム)

以上が年内の日本代表の日程となりますが、年内はすべてホームでのキリンチャレンジカップとなります。そして来年のアジアカップへと向かうことになります。

AFCアジアカップUAE2019の日程

次にAFCアジアカップUAE2019の日程となりますが、すでに組み合わせ抽選会は行われており、日本は以下のようにグループFに入りウズベキスタン、オマーン、トルクメニスタンと対戦します。

この中ではやはりウズベキスタンが一番の難敵となりますので、最初の2試合でしっかりと勝ち点6を取りたいところですね。

まとめ

このようにロシアワールドカップを終えた日本代表は次はアジアカップ2019を目標として進むことになりますが、まずは年内に行われる強化試合が6試合ありますのでそこに注目ですね。

そしてどのようなメンバーが選出されるのかにもかなり注目ですが、森保監督は元々オリンピック世代の代表監督を務めていて今回のフル代表も兼任となりますので、若手メンバーがどれくらいフル代表に呼ばれるかも楽しみですし、Jリーグにもまだ代表に呼ばれたことが無い素晴らしい選手もたくさんいますので本当に楽しみですね。

-サッカー

執筆者:

関連記事

欧州チャンピオンズリーグ18/19の組み合わせが決定!バルサ、パリは死の組。

UEFAチャンピオンズリーグ2018/19シーズングループステージの組み合わせ抽選会が30日に行われ、グループA~Hまで各4チームずつ計32チームの組み合わせが決定しました。 そこで今回はUEFAチャ …

ウサインボルトがサッカー選手に?オファーしたチームや実力も

ウサイン・ボルトと言えば、言わずと知れた陸上界のスーパースターですね。引退したとは言え、ボルトの名前とあのポーズを忘れた人はいないと思います。そんなボルトがプロのサッカー選手を目指して精力的に活動して …

toto 海外サッカー(海外版toto)について。買い方や種類も

日本でもサッカーの試合結果と予想するサッカーくじのtotoやBIGはもうすでにお馴染みのものになったような気がします。そのサッカーくじに昨年、海外リーグの試合結果を予想する海外版totoというのができ …

柴崎岳の移籍先は?2018ロシアW杯終了後、年俸や移籍先候補も。

ロシアワールドカップでグループリーグを見事に突破し決勝トーナメントに進んだ日本代表ですが、先日行われた決勝トーナメント1回戦で優勝候補の一角であるベルギーと対戦し2-3で逆転負けを喫しました。 優勝候 …

DAZN(ダゾーン)が欧州CL(チャンピオンズリーグ)の日本での放映を行わず

日本のサッカーファンにとっては衝撃的なニュースが飛び込んで来ました。 スポーツ動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)が先日開幕したヨーロッパチャンピオンズリーグ(20/21シーズン)の日本での放映権を …