ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

サッカー

本田圭佑がカンボジア代表の監督に就任。サッカー元日本代表。

投稿日:

先日のロシアワールドカップでもスタメンからは外れたものの、ゴール&アシストでさすがの活躍を見せてくれたことがまだ記憶に新しいケイスケホンダこと本田圭佑選手。

先日オーストラリアのメルボルン・ビクトリーへの入団が発表され、日本代表からは引退を表明したものの選手として現役を続行することとなりましたが、何と今回はサッカー選手を続けながらカンボジア代表の実質的な監督に就任したことが発表され、世間を大いに驚かせています。

そこで今回は本田圭佑選手のカンボジア代表監督就任について書いていきたいと思います。

本田がカンボジア代表監督就任の詳細

驚きの報道となった今回のニュースですが、カンボジア代表監督就任の詳細をまとめてみます。

まずは監督就任についてですが、本田選手はもちろんまだ現役選手であり、監督になるために必要な指導者ライセンスを持っていないため、カンボジア代表チームのGM(ゼネラルマネージャー)に就任
そして監督にはアルゼンチン人のフェリックス・アウグスティン・ゴンザレス・ダルマス氏が就任しました。

ということで形式上は本田選手はGMという立場であり、フェリックス氏が監督を務めますが、実質的な監督としてカンボジア代表の強化に取り組むということになります。

このような形での監督(GM)就任は世界でも類を見ないため、大きく報道されていますが、報道によるとあくまでもメルボルン・ビクトリーの選手としての活動を優先して行い、さらにカンボジアサッカーの強化に尽力するとのことです。

本田圭佑の今後は?

このような状況ですので、本田圭佑選手の今後の活動ですが

・メルボルン・ビクトリーでの選手としての活動
・W杯は目指さないものの東京五輪でのオーバーエイジ枠を狙う
・GMとしてカンボジア代表の強化
・ビジネス関係(経営や投資家としての活動)

というジャンルがそれぞれ違った非常に多岐にわたる活動をすることになります。

ふつうであれば、プロサッカー選手という1つの仕事だけでもかなり大変ですが、本田選手であればこれらのすべてを同時にこなしてしまう雰囲気を持っていますので不思議なものですね。

まとめ

今回の報道には非常に驚きましたが、しっかりとしたビジョンを持ってこのような革新的なことができるのは日本人としてはかなり稀有な存在だと思いますし、だからこそぜひミッションをしっかりと遂行して成功し、世界を驚かせて欲しいものです。

日本代表からは引退してしまいましたが、ワールドワイドに活躍するケイスケホンダから今後も目が離せませんね。

-サッカー

執筆者:

関連記事

日本代表【キリンカップ2018.10月】ウルグアイ、パナマ戦のメンバーは?

いよいよ森保ジャパンが本格始動し、先日行われた森保ジャパンの初戦(キリンカップ)ではコスタリカを相手に3-0と快勝。これ以上ないスタートを切りました。 そして今後キリンチャレンジカップが10月に2試合 …

全国高校サッカー選手権は無観客で行われる?【2020年・冬】

【追記】第99回全国高校サッカー選手権大会の観客入場について先日発表があり、すべての試合が保護者等の学校関係者のみ観戦可となり、一般客の入場は行われない実質的な無観客での開催が決定しました。 箱根駅伝 …

アジアカップ2019 決勝トーナメントの組み合わせは?決勝はカタール

森保ジャパン初の公式戦となるAFCアジアカップUAE2019ですが、日本代表はグループステージを終え、3戦全勝で首位通過を決めています。 そこで今回はアジアカップ2019の決勝トーナメント(ノックアウ …

イニエスタの出場予定試合は?2019後期の日程が決定。

昨シーズンにバルセロナから電撃加入したイニエスタですが、J移籍後2年目となるシーズンが間もなく開幕します。そして今シーズンはスペイン代表での同僚だったFWのビジャも加入し、イニエスタ自身も昨年以上の活 …

海外日本人選手の移籍情報まとめ【2019年1月冬の移籍市場】確定

サッカー日本代表はアジアカップを目前に控えていますが、海外に目を向けると冬の移籍市場が開き、移籍のニュースがチラホラと入ってきています。 そして、昨年の夏と同様に日本人選手もベテランから若手まで既にさ …