ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

サッカー

欧州チャンピオンズリーグ18/19の組み合わせが決定!バルサ、パリは死の組。

投稿日:

UEFAチャンピオンズリーグ2018/19シーズングループステージの組み合わせ抽選会が30日に行われ、グループA~Hまで各4チームずつ計32チームの組み合わせが決定しました。

そこで今回はUEFAチャンピオンズリーグ2018/19シーズンの組み合わせについて書いていきたいと思います。

欧州CL18/19グループステージの組み合わせは?


まずは欧州CL18/19グループステージの組み合わせは以下の通りです。

グループA
アトレティコ・マドリード(スペイン)
ドルトムント(ドイツ)
モナコ(フランス)
クラブ・ブルッヘ(ベルギー)

グループB
バルセロナ(スペイン)
トッテナム(イングランド)
PSV(オランダ)
インテル(イタリア)

グループC
パリ・サンジェルマン(フランス)
ナポリ(イタリア)
リヴァプール(イングランド)
ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア)

グループD
ロコモティフ・モスクワ(ロシア)
ポルト(ポルトガル)
シャルケ(ドイツ)
ガラタサライ(トルコ)

グループE
バイエルン(ドイツ)
ベンフィカ(ポルトガル)
アヤックス(オランダ)
AEKアテネ(ギリシャ)

グループF
マンチェスター・C(イングランド)
シャフタール(ウクライナ)
リヨン(フランス)
ホッフェンハイム(ドイツ)

グループG
レアル・マドリード(スペイン)
ローマ(イタリア)
CSKAモスクワ(ロシア)
ヴィクトリア・プルゼニ(チェコ)

グループH
ユヴェントス(イタリア)
マンチェスター・U(イングランド)
バレンシア(スペイン)
ヤング・ボーイズ(スイス)

※グループステージ第1節は9/18,19

バルセロナ、パリSGは死の組に

そしてグループステージの展望ですが、やはり印象的なのがバルセロナとパリSGが厳しいグループに入ったなということですね。
バルセロナはトッテナム、インテル、PSVと一緒のグループですが、難敵ばかりで一筋縄では行きそうにないですし、もちろんこのグループの本命はバルサですが思わぬ混戦になる可能性も秘めているでしょう。

また、こちらも難敵であるナポリ、リヴァプールと一緒になったパリSGも簡単には行かなそうですね。
こちらは実質的に三つ巴の戦いとなりそうですが、この3チームのどこがグループリーグを突破しても驚きません。

逆に比較的楽なグループに入ったと思われるのが3連覇中のレアルとバイエルンでしょうか。この2組はよほどの波乱がない限りはこの2チームの突破は間違いなさそうです。

まとめ

今回はUEFAチャンピオンズリーグ2018/19シーズンの組み合わせについて書きましたが、今季は動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)で全試合観ることができますのでワクワクしますし、今から本当に楽しみですね。

-サッカー

執筆者:

関連記事

久保建英のレンタル移籍先は?【2020年夏】レアル復帰はある?

【追記】2019年8月23日に久保建英選手のマジョルカへのレンタル移籍(1年間)が正式に発表されました。 【追記】2019年6月14日夜に久保選手のレアル・マドリード移籍が正式に発表されました。 20 …

海外日本人選手の移籍情報まとめ【2022年欧州サッカー冬の移籍市場】

年を越し欧州各国でのリーグもここから佳境へと入っていきます。すでに井手口、前田、旗手の3選手が同時にセルティックへの入団やグラスホッパーの川辺選手のウォルヴァーハンプトンへの電撃移籍など大きなニュース …

海外日本人選手の移籍情報まとめ【2019年夏の移籍市場】

すでに久保建英のレアル・マドリードへの移籍や中島翔哉のFCポルトへの移籍、そして安部裕葵のバルセロナへの移籍など日本代表選手の大型移籍が決定し、いつになく大きな盛り上がりを見せている日本サッカー界です …

ウサインボルトがサッカー選手に?オファーしたチームや実力も

ウサイン・ボルトと言えば、言わずと知れた陸上界のスーパースターですね。引退したとは言え、ボルトの名前とあのポーズを忘れた人はいないと思います。そんなボルトがプロのサッカー選手を目指して精力的に活動して …

本田圭佑がカンボジア代表の監督に就任。サッカー元日本代表。

先日のロシアワールドカップでもスタメンからは外れたものの、ゴール&アシストでさすがの活躍を見せてくれたことがまだ記憶に新しいケイスケホンダこと本田圭佑選手。 先日オーストラリアのメルボルン・ビクトリー …