ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

サッカー

森保ジャパンのメンバー発表はいつ?日本代表11月のキリンカップ2試合

投稿日:2018年11月5日 更新日:

森保ジャパンはスタートから親善試合で3戦全勝と未だに負けなしの好成績を残しています。そして今月11月にもキリンシャレンジカップ2試合が予定されておりベネズエラ代表、キルギス代表と対戦します。

そこで今回は無敗で勢いに乗る森保ジャパンのメンバー発表について書いていきたいと思います。

森保ジャパンのメンバー発表はいつ?

まずは11月のキリンチャレンジカップに臨む森保ジャパンのメンバー発表ですが、公式発表によると

11月7日14時30分~

となっています。

そして今回の選出メンバーは今月に行われるキリンチャレンジカップ2試合に臨むこととなりますが、その日程等は

11/16(金) ベネズエラ戦(大分スポーツ公園総合競技場) 

19:30~ TBS系列にて全国生中継

11/20(火) キルギス戦(豊田スタジアム)

19:20~ TBS系列にて全国生中継

となります。

3連勝と勢いに乗る森保ジャパンですが、まずは7日に行われるメンバー発表で誰が選ばれるか非常に注目が集まります。

ここまでの3連勝の原動力になっている中島、南野、堂安などの欧州の若手組は順当に呼ばれそうな気はしますが、それより上の年代のロシアW杯での主力組は所属チームでの出番を失ってしまっている選手が少なくないので、森保監督がどのような選択をするのか楽しみですね。

森保ジャパンのメンバーは?

そして上記の2戦に臨む日本代表メンバーは以下のとおりです。

GK
東口順昭(G大阪)
権田修一(鳥栖)
シュミット・ダニエル(仙台)

DF
吉田麻也(サウサンプトン)
槙野智章(浦和)
酒井宏樹(マルセイユ)
佐々木翔(広島)
山中亮輔(横浜FM)
室屋成(FC東京)
三浦弦太(G大阪)
冨安健洋(シント・トロイデン)

MF
青山敏弘(広島)
柴崎岳(ヘタフェ)
原口元気(ハノーファー)
遠藤航(シント・トロイデン)
伊東純也(柏)
三竿健斗(鹿島)
中島翔哉(ポルティモネンセ)
南野拓実(ザルツブルク)
堂安律(フローニンゲン)

FW
大迫勇也(ブレーメン)
鈴木優磨(鹿島)
北川航也(清水)

※初招集は山中亮輔(横浜FM)鈴木優磨(鹿島)の2名。

追記 青山敏弘、鈴木優磨がケガのため不参加、追加で守田英正(川崎)、杉本健勇(C大阪)を招集

以上が11月のキリンカップ2試合に臨むサムライブルーのメンバーですが、初招集のメンバーが2名入ったものの、基本的には先月のキリンカップメンバーとほぼ同じ顔ぶれになっていますので、少なくともアジアカップ2019にはこのメンバーを主力として臨むことになりそうですね。

まとめ

今回は未だに無敗で波に乗っている森保ジャパンの11月に行われるキリンカップのメンバー発表等について書きましたが、当然ながら年内の代表戦はこの2試合で終わりになりますし、年が明ければすぐに森保ジャパン初の公式戦となるAFCアジアカップ2019が開幕します。

当面の目標はアジアの頂点の奪還になりますが、そのメンバー選考を考えても今月の代表戦2試合は本当に目が離せませんし、アジアカップがさらに楽しみになるような試合をみせて欲しいですね。

-サッカー

執筆者:

関連記事

森保ジャパンのメンバー発表はいつ?新生日本代表9月のキリンカップ2試合

9/6 追記 9/7(金)に予定されていたチリ戦は北海道での地震の影響により中止となりました。森保ジャパンの初陣をかなり楽しみにしていたので非常に残念です。 JFA (日本サッカー協会)は9月に2試合 …

【コパアメリカ2019】日本代表の放送予定は?日程、メンバーも決定!

今年2019年6月にブラジルにて開催予定のコパ・アメリカ2019。サッカーファンにとっては当然の事実かと思われますが、今回のコパ・アメリカ(旧南米選手権)には日本代表が招待国として参戦します。 もとも …

toto 海外サッカー(海外版toto)について。買い方や種類も

日本でもサッカーの試合結果と予想するサッカーくじのtotoやBIGはもうすでにお馴染みのものになったような気がします。そのサッカーくじに昨年、海外リーグの試合結果を予想する海外版totoというのができ …

全国高校サッカー選手権は無観客で行われる?【2020年・冬】

【追記】第99回全国高校サッカー選手権大会の観客入場について先日発表があり、すべての試合が保護者等の学校関係者のみ観戦可となり、一般客の入場は行われない実質的な無観客での開催が決定しました。 箱根駅伝 …

DAZN(ダゾーン)が欧州CL(チャンピオンズリーグ)の日本での放映を行わず

日本のサッカーファンにとっては衝撃的なニュースが飛び込んで来ました。 スポーツ動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)が先日開幕したヨーロッパチャンピオンズリーグ(20/21シーズン)の日本での放映権を …