ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

副業 生活

おっさんレンタルとは?登録方法や登録料など

投稿日:


おっさんのイメージはどんなものでしょうか?外見等に関するものとしては、「汚い」とか「臭い」、「ダサい」といったものでしょうか。あとは、「説教臭い」、「上から目線」といった印象もあるかも知れません。いずれにしてもネガティブなものばかりですが、そんなおっさんをレンタルしようというサービスがあります。その名も「おっさんレンタル」と言う何とも気になるサービスなのですが、今回は「おっさんレンタル」について書いていきたいと思います。

おっさんレンタルとは?

おっさんレンタルは、日本テレビ系で放映された連ドラ「ゆとりですが、なにか」のモデルとなった西本貴信さんが始めたサービスなのですが、2012年7月にスタートし、既に7年目に突入しているサービスです。知らなかった方にとっては驚きですね。そして「イケてると勘違いしているおっさんを1時間1,000円からレンタルできる。」というのがサービスの内容となります。このコンセプトからしてすでに面白いですよね(笑)

また、レンタルしたおっさんの使用目的は特には限られていないのですが、NG行為としては、「お触り、Hな依頼、営利目的な依頼」となっています。利用されるのは女性が多いようで、世間話の相手、人生相談、カラオケ等に同行、掃除の手伝いといった風に多岐に渡っています。中には変わったものとして手術の立会いといったものもあったようです。

おっさんレンタルの登録方法、登録料、利用方法など

次に気になるのは、どんなおっさんが登録されているのか?ということですよね。当然、怪しいおっさんだと嫌だと思います。そのため、このおっさんレンタルに登録するには、西本さんの面接を受けなければいけません。そして、加盟金として月に10,000円を納めることになっています。また、3回クレームが来たおっさんは契約解除になるようです。これで安心のおっさんレンタルシステムが出来ているようです。

そしてお客さんとして利用する場合の利用方法ですが、おっさんレンタルのホームページで、プロフィールを見て気に入ったおっさんを選択し、カートに入れて決済方法を選ぶだけというものです。あとは、おっさんからの連絡を待つということになります。1時間あたり1,000円のレンタル料とあとは、交通費や食事代といった実費が必要となるようです。西本さんへ直接電話して注文することもできるようです。レンタル料金はおっさんに全額支払われることになっています。
 
今回はネーミングからしてかなり気になるおっさんレンタルについて書きましたが、おっさんレンタルは非常に斬新かつユニークなサービスだと思います。身近過ぎる誰かだと相談しにくかったり、頼みにくかったりすることってありますよね。そんな時にある程度の人生経験も積んでいてかつ後腐れもないおっさんが必要とされているのかも知れません。

-副業, 生活

執筆者:

関連記事

タスカジとは?掃除などの家事代行サービス

女性の社会進出に伴い、家庭内での家事の在り方も変わってきました。とは言うもののまだまだ家事に関する負担は女性に覆いかぶさってくる部分が多いのも事実です。一方、子育てが終わって時間のできた主婦の方や逆に …

朝活とは?そのメリットは?朝活手帳や酵素も。

以前から朝活という言葉を聞く機会もたびたびありましたが、また最近になってよく聞くようになりましたので今回は朝活について書いていきたいと思います。 朝活とは? 朝活とはコトバンクによると「朝活動の略で始 …

ヒュッゲとは?デンマーク流のライフスタイルに注目が集まる。

以前にテレビ東京の「未来世紀ジパング~沸騰現場の経済学~」をみていたら、今日本でも政府主導のもと盛んに叫ばれている「働き方改革」のヒントとして「ヒュッゲ」が紹介されていました。 そこで今回はヒュッゲに …

Uber Eats(ウーバーイーツ)のエリアは?配達員としてバイトもできる?

2016年に日本でもスタートした新サービスUber Eats(ウーバーイーツ)をご存知でしょうか? まだ知名度はそれほど高くないとは思われますが、今回はこれから注目を集めるであろうサービスのウーバーイ …

BOTANIST(ボタニスト)とは?シャンプーなどが急成長のヘアケアブランド

ヘアケアグッズのトレンドというのは、髪への優しさを求めたものが多くなっています。そんな中でも静かに、そして確実に広がっているものがあります。それが「BOTANIST(ボタニスト)」です。私たちが自分の …