ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

副業 生活

ビザスクとは?登録や副業についても

投稿日:


ビザスクというサービスをご存知でしょうか?自分が培ってきた知識や経験、ノウハウを活かして自分のペースで活動する方も増えていますが、このビザスクもその1つとなります。“日本最大級のスポットコンサル”というのがそのキャッチフレーズとなっていますが、今回は、そのビザスクについて書いていきたいと思います。

日本最大級のスポットコンサル「ビザスク」

ビザスクとは?

ビザスクは株式会社ビザスクが提供しているサービスです。個人のキャリアの中で培われた知見とそれを必要としている企業等を結び付けるマッチングサービスの1つです。
アドバイザー(サービスを提供する側)の多くは、自身の経験を活かしたい企業OBや現役ビジネスマンとなっています。そのうち70%が現役のビジネスマンで、スキマ時間を利用しての活動のようです。(つまり副業でということになりますね。)
そして依頼する側にとっては、時間単位で専門的な意見を聞いてビジネスに活かすことができるというのがメリットとなっています。直接会ったり、電話、Skypeなどのビデオチャット等でコミュニケーションをとることができます。また、専用の回線を使ってお互いの番号を知られることなく1分単位で相談等ができるようなシステムも発表されています。2019年4月現在、300以上の分野にわたって、7000人以上のアドバイザーが登録しているようです

ビザスクの利用方法

次に依頼者としてビザスクを利用するには、まず、無料の依頼者登録をする必要があります。それが終われば、自分で案件を公募したりプロフィールからアドバイザーを選んでやり取りをするということになります。事前のやり取りを経てアドバイザーとの契約が成立すれば、料金は事前に登録したクレジットカードで決済をすることになります。

逆にアドバイザーとしてビザスクで経験を活かすにはこちらも無料の登録をすることから始まります。登録したプロフィールを見た依頼者と事前に打ち合わせをし、契約が成立したらアドバイスをすることになります。ビザスクからの振込みのほか、NPO法人などへの寄付もできるようになっています。

今回はビザスクについて書きましたが、ビザスクにはあらゆる分野でのアドバイザーが登録されています。そして、その内容も事業に関する直接的なコンサルティングから、新製品やサービスの開発の際のモニター的なものまで多岐に渡っています。
そして、必要とする側も必要とされる側も、それぞれが自分に必要なだけ利用できるようになっているのが一番の特徴と言って良いでしょう。また、企業による副業解禁の流れは今後も加速する可能性が高いのでこういったマッチングサービスの利用者はますます増加していくのかも知れません。



-副業, 生活

執筆者:

関連記事

結婚式のご祝儀の相場は?その他気をつけたいポイントも。

年齢を重ねるにつれ冠婚葬祭に出席する機会もそれなりに増えてくるかと思われますが、その中でも結婚式に出席する際にもっとも気になることの一つと言えばやはりご祝儀をいくらくらい包んだらよいか?ということでし …

家計簿アプリとは?無料のものやおすすめなど

皆さんは家計簿つけていますでしょうか?ご家庭の財布を預かられている奥様がつけておられることが多いかと思いますがなかなか大変ですよね。日記と同じように、毎年のように今年こそはつけようとするけれど続かない …

ベースパスタ(ヌードル)とは?栄養やカロリー、ダイエット

【注】現在、ベースパスタはベースヌードル(BASE NOODLE)として販売されていますが、ここではベースパスタ(ヌードル)として書いています。 健康食ブームは相変らず続いている感じで、それもどんどん …

朝活とは?そのメリットは?朝活手帳や酵素も。

以前から朝活という言葉を聞く機会もたびたびありましたが、また最近になってよく聞くようになりましたので今回は朝活について書いていきたいと思います。 朝活とは? 朝活とはコトバンクによると「朝活動の略で始 …

ココナラとは?メリット、使い方や稼ぐことができるかなど

自分の好きなことや得意な分野で仕事ができて、それをお金に代えることができたらそれは素晴らしいことですよね。しかし、実際にそれを仕事、それも本業としてしまうのにはやはり大きな壁があります。時間的な制約で …