ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

競馬

武豊が4000勝を達成!前人未到の大記録。気になる年収は?

投稿日:

言わずと知れた競馬界のレジェンドである武豊騎手がまたも大記録を打ち立てました。

昨日2018年9月29日 阪神10Rで勝利し、JRA通算4000勝を達成。デビューから31年6ヶ月29日での記録達成となりました。
そこで今回は武豊騎手の大記録達成について書いていきたいと思います。

武豊騎手のプロフィールや推定年収は?

まずは武豊騎手のプロフィールですが

生年月日  1969年3月15日(49歳)
身長/体重 170cm/51kg
出身    京都府 
血液型   O型
星座    魚座
デビュー  1987年

となっています。

また、今回の4000勝に限らずJRAでこれまで多くの記録を打ち立ててきた武豊騎手ですが、その主なものとしては

最多勝利騎手   18回
最高勝率騎手   11回
最多獲得賞金騎手 16回
騎手大賞      9回
特別賞       2回

などがあります。

さすが競馬界のレジェンドだけあってそうそうたる記録の数々ですね。ちなみに年間最多勝利記録は2005年の212勝でこれは当然ながら未だ破られていない金字塔となっています。

また、武豊騎手の推定年収ですが、ジョッキーの主な収入は当然ながらレースでの獲得賞金であり、騎手の取り分は獲得賞金の5%となっていますので、これまで最高の年間44億の獲得賞金だった2005年で計算すると約2億2千万円となります。
もちろんこれは獲得賞金だけから計算したものですので、その他の収入も考慮に入れると確実に上記の数字よりは多くなっているはずです。

JRA通算4000勝を達成


そして今回のJRA通算4000勝達成についてですが、ちなみにJRA歴代の通算勝利数ランキングでは2位がすでに引退している岡部幸雄氏で2943勝ですから、これと比較してもいかに武ジョッキーの記録が偉大かが良くわかりますね。

また、今回の記録達成について武騎手のコメントは(JRAのHPより引用)

今日達成出来てほっとしています。自分では意識していませんでしたが、長年多くの人、馬、競馬に恵まれまして本当にここまでこられて大変嬉しく思います。デビューした阪神競馬場で達成出来たことも嬉しく思います。また父の代からずっとお世話になっているオーナーの馬で区切りを達成出来て一段と嬉しく思います。
ひとつひとつの積み重ねで迎えた区切りですが、これで終わる訳ではありませんので、さらにもっともっと騎手として成長していかないといけないと思っています。これからも応援よろしくお願いいたします。

やはり記録を達成したのは武豊騎手なのは間違いないですが、非常に多くの関係者があっての大記録達成だったのが良くわかるコメントですね。

まとめ

今回は武豊騎手の4000勝達成について書きましたが、日本で数々の大記録を打ち立ててきたものの、そんな武騎手でも未だ達成できていないのが間もなくフランスで行われるビッグレース凱旋門賞の制覇でしょう。

今年はクリンチャーに騎乗しての挑戦となりますのでけっこう厳しいとは思いますが、ぜひ今後も挑戦を続けて凱旋門賞を制覇し、自身と日本の悲願を達成して欲しいですね。

-競馬

執筆者:

関連記事

ディープインパクトが亡くなる。成績や産駒(子供)などについて

一世風靡という言葉があります。時代をリードした、一色に染めたような存在がいた状態のことですが、近年の競馬界ならば何と言ってもディープインパクトではないでしょうか。現役時代の圧倒的な戦績もそうですが、現 …

藤田菜七子が歴代最多勝!【JRA女性騎手】年間記録も更新中。

その騎手離れした可愛い容姿からアイドルジョッキーとして競馬ファンにとどまらず競馬をやらない層にもある程度の認知度と人気がある藤田菜七子騎手ですが、8/25の新潟12Rで勝利しJRA女性騎手最多勝記録を …

バヌーシーとは?DMMバヌーシーの費用や儲かるかどうかなど

DMMバヌーシーというサービスをご存知でしょうか。耳慣れない言葉だと思いますし、ご存知ない方は全く想像もできないかも知れません。 しかし、実はバヌーシーとは馬主のことです。これでお分かりいただけると思 …

有馬記念2018の出走馬、枠順が確定!プレゼンターやイベントは?

そろそろ平成最後の~という前置きもうっとおしくなって来ましたが、いよいよ平成最後の有馬記念の出走馬、枠順が確定しました。ふだん競馬をやらなくても毎年有馬記念だけはやるという方も少なくないでしょう。 そ …

一口馬主とは?費用はどのくらいかかる?3分でわかる一口馬主

最近では演歌歌手の大御所である北島三郎さんがオーナーのキタサンブラック(すでに現役を引退)が活躍し、競馬ファンならずともその名前を知っているスターホースが登場するなど、かつてのオグリキャップやディープ …