ふぁんたじすた

いろいろなニュースや日々の生活に役立つことなどを書いていきます。

旅行

どこかにマイルのざっくり旅行記~伊丹編~【JAL】

投稿日:2018年9月5日 更新日:

わずか6,000マイルで国内線特典航空券をゲットできてしまう超太っ腹なサービスのどこかにマイル【JAL】ですが、昨年の春に続き今年(2018年)の6月にも利用してみました。
そこで今回はJALのどこかにマイル旅行記~伊丹編~です。

ちなみに前回の~徳島編~はこちら
どこかにマイルのざっくり旅行記~徳島編~

どこかにマイルとは?


どこかにマイルとはJALの国内線特典航空券を往復たった6,000マイルで利用できてしまうという2016年12月にスタートしたサービスです。

そしてどこかにマイル(参る)という名の通り、行き先がどこになるかは申し込み時にランダムで4つの候補先が表示され、後日(3日以内)に行き先決定のメールが来ることになります。
つまり4つの候補先のどこかに参る(マイル)ということですね。
※4つの候補先はシャッフルが可能です。

ちなみに行き先の候補先としては沖縄等も含まれていますので、もし沖縄が当たれば6,000マイルで沖縄まで往復できてしまうわけですから、かなり魅力的なサービスですね。

どこかにマイルざっくり旅行記~伊丹編~

前回に続き出発地や日程、時間帯を入力して良さげな組み合わせが出るまで何回かシャッフル。
すると以下の候補地になりました。

大阪(伊丹)だけは行った事がありましたが、それ以外は行った事がなかったのでこの組み合わせで申し込み。
(1泊2日の日程だったので那覇になったらどうしようかと思いましたが 笑)
すると翌日に行き先決定のメールが届き、伊丹に決定しました。
ということで伊丹空港へ行くことは決定しましたが、大阪市内は何度か行ったことがあったので、今回は神戸方面へ行くことに。

羽田からJALで伊丹空港へ到着。

その後、伊丹からシャトルバスに乗ること40分ほどで三宮(神戸)に
到着。もちろん初神戸です。

そしてお腹が空いていたので三宮駅からほど近い繁華街で適当に入ったラーメン屋で白とんこつラーメンをサクッと食べました。

その後ぷらーっとその辺を散策。有名なパワースポットらしい生田神社。


いかにもインスタ映えしそうな画ですね(笑)

そして異国情緒たっぷりな北野周辺へ

そして夕飯は三宮マルイ近くのビル地下のフードコート内にある長田タンク筋というお店でご当地グルメの「そばめし」を食し

おいしゅうございました。

その後三宮駅からほど近いホテルで一泊。
そして翌日は朝から始動し、循環バス(シティー・ループ)でさらに市内を観光。港方面へ。


中華街なんかもありました。
(横浜・長崎とここで日本三大中華街らしいです)


フカヒレまん?みたいなのをサクッと食べました。

その後、競馬も好きなので三宮から電車で阪神競馬場(仁川)へ


そしてターフへ行きましたが快晴で実に気持ち良かったです。


そしてその後伊丹空港へ電車で移動し、空路で羽田へと帰路につきました。

馬券はハズレましたが、やはりどこかにマイルはお得感たっぷりで当たりのサービスですね。
また利用したいと思います。

-旅行

執筆者:

関連記事

トクたびマイルのざっくり旅行記~佐賀編~【ANA】

わずか片道3,000マイルから国内線特典航空券をゲットできてしまうというANAのかなりお得なサービストクたびマイルですが、昨年に続き今年も利用してみました。 ということで今回は1泊2日で行ってきたAN …

MUJI HOTEL GINZA(無印良品のホテル)が銀座にオープン。料金など

無印良品というと、シンプルだけど良いものを手頃な値段で手に入れることができるイメージがありますよね。今までだと、衣料や雑貨が多かったような気がするのですが、そんな無印良品が何とホテル事業も日本でスター …

出国税とは?いつから導入される?徴収方法や使い道も。

海外へ旅行に行く時には旅行代金はもちろんですが、それ以外にも色々なお金がかかってきます。旅行代金にも燃料サーチャージとかがあったりとか、しかもその価格が一定ではなかったりして分かりにくかったりもします …

JALの「どこかにマイル 南の島」が5月下旬からサービス開始

  往復6000マイルでどこかに行けるのが好評のJAL「どこかにマイル」ですが、2018年5月24日より新サービス「どこかにマイル 南の島」がサービス開始されています。   どこか …

どこかにマイルのざっくり旅行記~広島編・2日目~【JAL】

1日目の旅行記(三原市内)はコチラ さて、旅行記2日目ですがまずは三原市内のホテルで朝食バイキングをとり、電車で尾道へと向かいます。電車が海岸線を走るので車窓から見える景色がかなり綺麗です。 そして尾 …